ハッピーオーラ満開! フラワーペタルの120%活用術

今や結婚式には欠かせない定番演出となったフラワーシャワー。
新郎新婦を囲むようにゲストが立ち並び、祝福の声とともに花びらが空に舞う瞬間は、結婚式ならではのハッピーオーラで包まります。
見た目にも鮮やかで、楽しい演出となっているフラワーシャワーですが、最近ではあえて生花ではなく「フラワーペタル」と呼ばれる造花を使うカップルが急増中。こうすることで、フラワーシャワー以外のシーンでも使い方の幅を広げることができます。
色とりどりの美しいフラワーペタルを使って、結婚式のハッピーオーラをさらに大きくさせましょう。今回は、フラワーペタルのいろいろな使い方をご紹介いたします。
フラワーシャワーはフラワーペタルを使って
今では結婚式の定番演出のフラワーシャワーですが、会場によっては生花の使用を禁止しているところもあります。それでもやはり美しい花びらの下を歩くのは、花嫁の夢ですよね。
そこで大活躍してくれるのが、本物そっくりに作られたフラワーペタルです。
布などで作られたフラワーペタルであれば、フラワーシャワー後の掃除もラクラク。会場を汚してしまうこともありません。
また、生花を使用するとどうしても金額が気になってしまいますが、フラワーペタルを使用することでリーズナブルにフラワーシャワーを行うことができます。
フラワーペタルの入れ物にはこだわりを!
フラワーシャワーをするときには、事前にゲストに花びらを配ります。このときに花びらを入れる入れ物にもこだわることで、よりオシャレな雰囲気が演出できますよ。
最近人気となっているのは、キュートな色紙をアイスクリームのコーン部分のようにくるっと巻いて作った入れ物です。
紙にレースペーパーを使ったり、自分たちの名前をイニシャルで入れたりすればオリジナリティもアップ! リボンを巻いたり、シールなどでワンポイントつけるのもいいですね。
細かなところまでこだわって、オシャレな結婚式をアピールしましょう。
セルフフラワーシャワーで素敵なソロ写真を
今ドキ花嫁から人気を集めているのが、結婚式が始まる前に新郎新婦が待機をする前室での準備シーンを写真におさめるというもの。ドレスに腕を通す瞬間や、ベールをまとう瞬間などを撮影しておくと、その1つ1つの思い出を残すことができるとして人気なのです。
そして、その写真撮影時に大活躍してくれるのがフラワーペタル。
自分でフラワーペタルを宙に舞わせてその下をくぐれば、幻想的な1枚に仕上げることができます。新郎と2人で撮ってもいいですが、せっかくの花嫁姿はソロでの写真もおすすめです。
ウェルカムスペースやゲストのテーブルにフラワーペタルを飾る
結婚式会場の受付やゲストが着席するテーブルには、装花などの飾りつけをするのが一般的ですが、ここにもフラワーペタルを取り入れましょう。テーブルの上にカジュアルに散らばせておくだけでも、華やかな印象を与えることができます。
キャンドルスタンドと組み合わせたり、新郎新婦のイニシャルの置物の下に敷いたりすると、より一層ゴージャスな雰囲気に。いたるところにフラワーペタルを散らせて、ハッピーオーラを満開にしちゃいましょう。

結婚式らしい雰囲気を演出してくれるフラワーペタルは、空に舞わせるだけではもったいない! もっといろいろなところに活躍させて、会場全体を華やかに飾り立てましょう。
関連商品
コンテンツを見る
- 印刷テンプレート
- ウェディングコラム
- no.01 ウェルカムツリー
- no.02 見た目にこだわった可愛い婚姻届とは?
- no.03 「黒板チョークアート」でオシャレなウェルカムボードを作ろう!
- no.04 ケンカを防ぐ! 結婚式の準備中に彼の協力を引き出すには?
- no.05 ミラーウェルカムボードで洗練された大人の結婚式を演出
- no.06 「自分たちらしい結婚式」で一生の思い出を作ろう!
- no.07 アナタは知っている?「ウェディングベア」の由来と意味
- no.08 DIYが基本!? ウェディングフラッグの魅力と作り方
- No.9 DIYもできる? かわいいゲストブックで受付を彩ろう!
- No.10 花嫁の幸せを願って。結婚式に「サムシングブルー」を取り入れよう
- No.11 リゾート婚の雰囲気を! 海外風ウェディングのアイデア
- No.12 2人のヒストリーをゲストにお披露目!「ラブストーリーボード」が流行中
- No.13 「ジャイアントフラワー」をDIY! 大きな花で会場を飾り付けて
- No.14 聖なる夜のムードを「クリスマス」を取り入れた結婚式アイデア
- No.15 ゲストも楽しめる! 会場に設置する「フォトブース」が大ブーム
- No.16 日本人に生まれたから。和装ウェディングを彩るアイテム5選
- No.17 手作りも人気! 挙式でも使われる「結婚証明書」の魅力
- No.18 もはや定番! 結婚式を彩る「タッセルガーランド」演出例
- No.19 主役の2人が座るから。とっておきの高砂コーディネートを
- No.20 ハッピーオーラ満開! フラワーペタルの120%活用術
- No.21 「育ててくれてありがとう」の気持ちを込めて。両親に贈るウェイトベア
- No.22 既婚女性も男性も参加OK! ブーケトスの進化形演出3選
- No.23 華やかな受付でゲストをお出迎え!結婚式受付の飾り付けアイデア
- No.24 ありきたりはイヤ! センスが光る結婚式のオシャレな引き出物5選