主役の2人が座るから。とっておきの高砂コーディネートを

披露宴で注目されるスポットといえば新郎新婦が着席する「高砂」です。
どんな高砂に飾りつけをするかで、結婚式全体のイメージが変わるといっても過言ではありません。結婚式をオシャレな雰囲気に仕上げるためにも、とっておきの高砂コーディネートをして、ゲストの目を楽しませましょう。
今回は、花嫁を引き立てる高砂コーディネートをご紹介します!
結婚式のテーマ色を決めてコーディネートを
高砂をより素敵な空間に仕上げるためには、結婚式会場全体と統一感を出すことが大切です。ゲストが着席するテーブルや会場の装飾と、高砂の飾りつけに使用するアイテムのカラートーンを統一して、洗練されたコーディネートを完成させましょう。
結婚式といえば、やはりホワイトやゴールドなどの明るいイメージカラーがおすすめです。
さらにスイートな雰囲気に仕上げたい場合には、ピンク×ホワイト、スタイリッシュなイメージがお好きな方はブルー×ホワイトなど、色の組み合わせを楽しむことができます。
飾り付けのテーマカラーを決めたら、お色直しのカラードレスやブーケなどとの相性も考えて、調節することもポイントです。
高砂にソファを配置してゴージャス感アップ
一般的な結婚式会場の高砂は、長テーブルと新郎新婦がそれぞれ着席するイスのセットが定番ですが、最近では大きな2人がけのソファを取り入れたり、オシャレなガラステーブルなどをセッティングするのがトレンドとなっています。
美しいウェディングドレス姿で、ふわふわの大きなソファに座る花嫁はまるでプリンセスのような佇まいに。ソファには、「Mr.」「Mrs.」などのバナーをつけて飾り立てれば、よりオシャレな高砂にすることができます。新郎と仲よく寄り添いながら、幸せいっぱいの披露宴を楽しみましょう。
背景に大きなパネルを設置!
まるでフォトブース? と思わせてしまうような巨大ボードを高砂の後ろに設置するのも楽しいアイデアです。ボードには写真を貼り付けたり、お互いへのメッセージを書き込んだりすれば、オリジナリティもアップ! 中にはゲストの写真なども混ぜれば、見応えのあるボードになります。大きなベニア板に布をかぶせるだけでも立派なボードを手作りすることができますよ。チュールや紐などを上手に使って、結婚式らしいオシャレな飾りつけを楽しみましょう。
バルーンを使ったポップな演出
ふわふわと浮かぶバルーンを設置すれば、ポップでファンタジックな雰囲気に。先に決めておいたテーマカラーに沿ったバルーンをチョイスして、オシャレな高砂を演出しましょう。
最近では、バルーンの中に紙ふぶきなどが入ったコンフェッティバルーンや、アルファベットの形をした変形バルーンなど、バリエーションも豊富です。また、大きなバルーンの下にペーパータッセルをぶら下げると、とても華やかで写真映えもします。いろいろな形のバルーンを組み合わせれば、世界に1つだけのバルーンデコレーションが完成。新郎新婦の横に大きなバルーンを2つ浮かばせるなどのシンプルな飾りつけも素敵です。
*バルーンを普通に膨らませるだけだと縦長になってしまうことがありますが、ある程度空気を入れたら上下から風船を押すと真ん中に空気が集まり丸いバルーンを作ることができます。ぜひやってみて!
人気のガーランドで飾りつけ
「JUST MARRIED」と文字が入ったガーランドなどで高砂を飾り付けるのもおすすめです。ガーランドの飾りつけは、カジュアル派やナチュラルな雰囲気がお好きな方にピッタリ。結婚式を表す言葉ではなく新郎新婦2人の名前をガーランドに入れてもOKです。
最近では、飾りつけに使用するガーランドを自分たちで手作りするカップルも多くなっています。2人で一緒に手作りしたガーランドなら、ゲストからの注目度もアップ間違いなし!

高砂のコーディネートをオシャレなお気に入りアイテムで完成させれば、結婚式の楽しみもさらに大きくなります。新郎新婦の幸せな姿を引き立てる素敵な高砂を作り上げて、素敵な結婚式を演出しましょう。
関連商品
コンテンツを見る
- 印刷テンプレート
- ウェディングコラム
- no.01 ウェルカムツリー
- no.02 見た目にこだわった可愛い婚姻届とは?
- no.03 「黒板チョークアート」でオシャレなウェルカムボードを作ろう!
- no.04 ケンカを防ぐ! 結婚式の準備中に彼の協力を引き出すには?
- no.05 ミラーウェルカムボードで洗練された大人の結婚式を演出
- no.06 「自分たちらしい結婚式」で一生の思い出を作ろう!
- no.07 アナタは知っている?「ウェディングベア」の由来と意味
- no.08 DIYが基本!? ウェディングフラッグの魅力と作り方
- No.9 DIYもできる? かわいいゲストブックで受付を彩ろう!
- No.10 花嫁の幸せを願って。結婚式に「サムシングブルー」を取り入れよう
- No.11 リゾート婚の雰囲気を! 海外風ウェディングのアイデア
- No.12 2人のヒストリーをゲストにお披露目!「ラブストーリーボード」が流行中
- No.13 「ジャイアントフラワー」をDIY! 大きな花で会場を飾り付けて
- No.14 聖なる夜のムードを「クリスマス」を取り入れた結婚式アイデア
- No.15 ゲストも楽しめる! 会場に設置する「フォトブース」が大ブーム
- No.16 日本人に生まれたから。和装ウェディングを彩るアイテム5選
- No.17 手作りも人気! 挙式でも使われる「結婚証明書」の魅力
- No.18 もはや定番! 結婚式を彩る「タッセルガーランド」演出例
- No.19 主役の2人が座るから。とっておきの高砂コーディネートを
- No.20 ハッピーオーラ満開! フラワーペタルの120%活用術
- No.21 「育ててくれてありがとう」の気持ちを込めて。両親に贈るウェイトベア
- No.22 既婚女性も男性も参加OK! ブーケトスの進化形演出3選
- No.23 華やかな受付でゲストをお出迎え!結婚式受付の飾り付けアイデア
- No.24 ありきたりはイヤ! センスが光る結婚式のオシャレな引き出物5選